詳細情報
子ども集団づくりへの出発
基調提案へのコメント
生活をつくりかえる主体としての子ども集団の運動
書誌
生活指導 臨時増刊
2003年1月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 生活指導とは子どもたちが生活をつくりかえていく運動 子どもたちが自らの必要と要求にもとづいて生活をつくりかえようとするとき、生活から働きかけ返されて、新たに自分をつくっていく。生活指導や集団づくりの方法がどうかわっていこうと、これが生活指導の原点である。生活指導とは、支配的な価値観や行動スタイ…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
メッセージ
子ども集団づくりへの出発
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
子ども集団づくりへの出発
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
実践記録
月から落ちたかぐや姫
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
分析
かぐや姫なんかいないんだ
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
実践記録
仲間を感じる居心地のよさを
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
基調提案へのコメント
生活をつくりかえる主体としての子ども集団の運動
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
小学校/学びに向かう力・人間性等を育成する習得・活用・探究の学習活動
言葉を通して社会や文化を創造しようとする
言葉を通して関わり合い、共につくる…
国語教育 2016年11月号
一覧を見る