詳細情報
投稿 実践記録
「がんばらなくちゃいけない子どもたち」とともに
書誌
生活指導
2001年12月号
著者
良出 愛
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昔、家庭訪問でよく聞いた言葉「あら、あなた学校ではいい子なのね」――最近、耳にすることはほとんどなくなった。今、私の学級には家で一生懸命頑張っている子が大勢いる。児童虐待で兄が施設預かり、次は自分か、と不安がる子、母親の恋人との同居を余儀なくされている女の子、「お前は負けるな」という親の思いに必死に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿 実践記録
続「がんばらなくちゃいけない子どもたち」とともに
生活指導 2002年1月号
投稿 実践記録
マイタケとかかわって
生活指導 2005年11月号
投稿 実践記録
コメント 和夫が読む
協同実践のススメ
生活指導 2005年11月号
投稿 実践記録
葛藤―Uとの関係づくり
生活指導 2005年6月号
投稿 実践記録
荒れ(!?)の裏側にあるもの
生活指導 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
投稿 実践記録
「がんばらなくちゃいけない子どもたち」とともに
生活指導 2001年12月号
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して 3
【広島大学 棚橋研究室】高度専門職業人としての教員養成とそこに立脚した教科教育学研究者養成を両輪とする教育…
社会科教育 2013年1月号
体育 34
準備もスモールステップで
教室ツーウェイ 2014年1月号
自著紹介
『道徳授業者のための教養』
より豊かな道徳科の授業を願って
道徳教育 2025年2月号
一覧を見る