詳細情報
第2特集 〈学校〉はどこへいく(3)
「心の教育」について
書誌
生活指導
2001年6月号
著者
周 明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
編集部から「『心の教育』に関わって、岐阜県の具体的な動向を報告してほしい」という依頼を受けて、さっそく各地区の会員に聞いてまわった。しかし、その返事の多くは「岐阜はずっと『心の教育』を推し進めてきたから、今さらはじめることもないのじゃないの?」という言葉に集約されていった…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 〈学校〉はどこへいく(3)
良心のおしつけ
生活指導 2001年6月号
第2特集 〈学校〉はどこへいく(3)
「条例」で学校は変わるか
生活指導 2001年6月号
第2特集 〈学校〉はどこへいく(3)
政策版「心の教育」に抗するもの
生活指導 2001年6月号
問題提起/中学校における学校の文化を問う
いま、文化活動はどうなっているのか
生活指導 2012年2月号
現場からの報告
[1]三年生を送る会・合唱祭の取り組みを通して
生活指導 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 〈学校〉はどこへいく(3)
「心の教育」について
生活指導 2001年6月号
「読書に親しむ」授業づくり 25
すべての子どもたちに読書の楽しさを
国語教育 2005年4月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第3学年】数の大きさを比べよう
大きな数
楽しい算数の授業 2002年8月号
“この単元”で子ども熱中の学習問題=私が選ぶベスト5
小学4年
「昔の暮らし」
社会科教育 2008年6月号
覗いてみてください/これがわが校・わたしのホームページ
伊藤淳司の世界
特別支援教育の実践情報 2007年1月号
一覧を見る