詳細情報
特集 マット運動をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
[マット運動]技攻略に欠かせない!基礎感覚づくりの運動図鑑
小さな川わたり・大きな川わたり・大の字回り
書誌
楽しい体育の授業
2025年7月号
著者
早川 光洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
●小さな川わたり 養う感覚:逆さ・締め・腕支持 つながる技:大の字回り・側方倒立回転 ワンポイントアドバイス ・はじめは両足踏切―両足着地から始める。慣れてきたら、片足踏切へ移行する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[マット運動]技攻略に欠かせない!基礎感覚づくりの運動図鑑
前転がり・ゆりかごから後ろ転がり・後ろ転がり
楽しい体育の授業 2025年7月号
[マット運動]技攻略に欠かせない!基礎感覚づくりの運動図鑑
手押し車・かえるの足打ち・よじ登り逆立ち
楽しい体育の授業 2025年7月号
特集 マット運動をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
【提言】「楽しさ」は誰のためか
楽しい体育の授業 2025年7月号
[マット運動]楽しみながら上達するために押さえるべきポイント
POINT1 上達するためのポイント/2 楽しみながら行うためのポイント/3 ゲーム化するためのポイント
楽しい体育の授業 2025年7月号
[マット運動]技攻略に欠かせない!基礎感覚づくりの運動図鑑
解説
楽しい体育の授業 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
[マット運動]技攻略に欠かせない!基礎感覚づくりの運動図鑑
小さな川わたり・大きな川わたり・大の字回り
楽しい体育の授業 2025年7月号
ノンフィクション教材探訪記 9
願はくは,われ,太平洋のかけ橋とならん
教材名「太平洋の橋になりたい―新渡戸 稲造―」(廣済堂あかつき 6年)
道徳教育 2019年12月号
集団生活での規範意識の育て方
幼いときに「社会的公理」を教えよ。
心を育てる学級経営 臨時増刊 2000年5月号
続・向山洋一を追って 63
[第48巻]『同僚・教え子が証言する向山洋一論』
教室ツーウェイ 2009年11月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 はじめの一歩 1
出来事が裏にある「情意」に気づき,授業が自分事になる!
社会科教育 2022年4月号
一覧を見る