詳細情報
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
できない原因別で分析!逆上がりを確実にできるようにする指導アイデア
体が上がらない
[1]3つの原因とその対処法 [2]補助と口伴奏 [3]小さな成長でも認め,褒める
書誌
楽しい体育の授業
2023年11月号
著者
榎田 有輝
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 3つの原因とその対処法 逆上がりの体が上がらない原因として,(1)肘が伸び切っている(2)振り上げた脚の勢いが前方へ逃げてしまっている(3)体が反ってしまう,の3つが考えられます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
【提言】逆上がりはなぜ体育で取り上げられるの?
楽しい体育の授業 2023年11月号
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学校体育の三種の神器 「逆上がり・開脚跳び・水泳25メートル」
楽しい体育の授業 2023年11月号
特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
小学生のうちに身に付けたい!基礎感覚マップ
楽しい体育の授業 2023年11月号
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
逆さ感覚
楽しい体育の授業 2023年11月号
鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚
回転感覚
楽しい体育の授業 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
できない原因別で分析!逆上がりを確実にできるようにする指導アイデア
体が上がらない
[1]3つの原因とその対処法 [2]補助と口伴奏 [3]小さな成長でも…
楽しい体育の授業 2023年11月号
〈実践〉多様性に応じた個別最適な学びを実現する端末の活用
指導・支援 中学校/個別・集団指導(特別支援学級)
自己肯定感を高めた参観日 「先生,…
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 50
低学年
向山型算数教え方教室 2003年11月号
編集前記
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
書評
『子どもの意欲を刺激する河田流国語の真髄』(TOSS/Advance・信藤明秀編著)
国語教育 2010年4月号
一覧を見る