詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第55回)
中学年/走の運動
フライングスタートリレー1
書誌
楽しい体育の授業
2022年10月号
著者
篠原 崇
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:競走で勝ちたい 子:上手に順番を入れ替わりたい 教:リードパスを身に付けてほしい 教:同調して,タイミングよく入れ替われる方法を学んでほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/跳の運動遊び【走り高跳びにつながる多様な動き】
ゴム跳びメーカー
楽しい体育の授業 2019年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/走・跳の運動
どんどんダッシュ!〜たくさん走ろう!〜
楽しい体育の授業 2025年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ベースボール型ゲーム
作戦スタート!みんなでつくるベースボールゲーム
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
中学年/表現運動
レッツ クッキング!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
中学年/跳の運動(幅跳び)
目指せ 新記録!チーム幅跳び
楽しい体育の授業 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 55
中学年/走の運動
フライングスタートリレー1
楽しい体育の授業 2022年10月号
教室で絵手紙を描こう
同じ模様もアレンジ次第
女教師ツーウェイ 2013年1月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】6の段の九九を使いこなそう
かけ算(2)
楽しい算数の授業 2004年1月号
集団づくり―わたし流メソッド 5
小学校/迷ったら子どもの声を聞いてみよう―今なら間に合う実践のたてなおし
生活指導 2001年8月号
実践事例
短距離走・リレー
バトンパスはトップスピードで
楽しい体育の授業 2004年9月号
一覧を見る