詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第52回)
低学年/器械運動 マットを使った運動遊び
カッコイイ!どうぶつにへんしんだ!
書誌
楽しい体育の授業
2022年7月号
著者
東出 千穂
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:いろいろな動きを身に付けたい。 子:友達や先生に動きを褒めてほしい。 教:「回転」「腕支持」「逆さ」の基本的な動きを身に付けてほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ボールゲーム
速さの比べっこ!ならびっこベースボール
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
低学年/表現リズム遊び
生き物の世界へGO!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
低学年/跳の運動遊び
みんなで ケン パー ジャンプ!
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ゲーム ボールゲーム
どこに落とす?どうやって落とす?協力ボンバーゲーム!
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 87
低学年/水遊び
水となかよし!水あそび
楽しい体育の授業 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/器械運動 マットを使った運動遊び
カッコイイ!どうぶつにへんしんだ!
楽しい体育の授業 2022年7月号
「この資料」:必ず必要な基本発問はこれだ!
“地球儀”の読み取り技能をつける基本発問
社会科教育 2000年6月号
STEP UP! 主体的な学びを引き出す「発問」と戦術学習
【高学年・アウトナンバーサッカー】必要感や動きのイメージをもたせる発問と教材開発
楽しい体育の授業 2017年12月号
社会科 新教材のチャームポイント 7
小学校/双方向の情報〜情報ネットワーク〜にかかわる新教材の着眼点
社会科教育 2010年10月号
文の書き方あそび
中学校/袋回し
[準備物]短冊(俳句を書ける紙)・封筒・歳時記
国語教育 2024年3月号
一覧を見る