詳細情報
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第46回)
高学年/表現運動
感じ(感情)を込めて表現しよう!
書誌
楽しい体育の授業
2022年3月号
著者
蝦名 裕貴
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年「表現運動」では,自己の心身を解き放して,イメージやリズムの世界に没頭してなりきって踊ることが楽しい運動である,と示されています。今回は,子どもたちがイメージを広げやすく,ダイナミックで変化に富んだ「自然」を題材にし,そこに「感情」を込めて表現することで…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 75
高学年/ボール運動領域
フラッグフットディスク
楽しい体育の授業 2025年2月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 74
高学年/跳び箱運動
はね感覚から首はね跳びへ繋ぐ
楽しい体育の授業 2025年1月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 73
高学年/リズムダンス
チームでバトル!
楽しい体育の授業 2024年12月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 72
高学年/ボール運動「ネット型」
楽しい体育の授業 2024年11月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 71
高学年/ボール運動(ネット型)
つないで!ねらって!!ソフトバレーボール
楽しい体育の授業 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 46
高学年/表現運動
感じ(感情)を込めて表現しよう!
楽しい体育の授業 2022年3月号
一覧を見る