詳細情報
特集 クラス全員が活躍できる!定番ゲームのアレンジメニュー
苦手な子も得点できる!得意な子はもっと楽しめる! 定番ゲームのアレンジアイデア
ソフトボール(かっ飛ばせ!自分 de えらボール!)
書誌
楽しい体育の授業
2021年10月号
著者
上島 真一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
苦手な子へこんな工夫 「これなら打てそうだ」「やってみようかな」と,安心して取り組める用具が大切です。基本のバットやボールの他に自分で用具を選択して攻撃できるようにします…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 クラス全員が活躍できる!定番ゲームのアレンジメニュー
【提言】子どもたちの学習状況に応じた教材選択・教材のアレンジを
楽しい体育の授業 2021年10月号
特集 クラス全員が活躍できる!定番ゲームのアレンジメニュー
6年間のつながりをチェック! ゲーム・ボール運動の系統図
楽しい体育の授業 2021年10月号
身に付く力がよくわかる! ゴール・ネット・ベースボール型につながる運動遊び
ゴール型につながる!「ボールを投げるゲーム」
楽しい体育の授業 2021年10月号
身に付く力がよくわかる! ゴール・ネット・ベースボール型につながる運動遊び
ゴール型につながる!「ボールを蹴るゲーム」
楽しい体育の授業 2021年10月号
身に付く力がよくわかる! ゴール・ネット・ベースボール型につながる運動遊び
ゴール型につながる!「鬼遊び」(宝運び)
楽しい体育の授業 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
苦手な子も得点できる!得意な子はもっと楽しめる! 定番ゲームのアレンジアイデア
ソフトボール(かっ飛ばせ!自分 de えらボール!)
楽しい体育の授業 2021年10月号
身に付く力がよくわかる! ゴール・ネット・ベースボール型につながる運動遊び
ネット型につながる!「ボールを投げ入れるゲーム」(ボンバーゲーム)
楽しい体育の授業 2021年10月号
書評
『進化する高校 深化する学び―総合的な知を育む松高の実践』(菊地栄治編)
地域に触発され、地域を触発する学校づくり
解放教育 2001年7月号
ミス退治運動の呼びかけ 10
ミス退治運動を会報誌、本、ネット上で地道に広める
授業力&学級統率力 2011年1月号
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
源頼朝
社会科教育 2003年11月号
一覧を見る