詳細情報
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第37回)
中学年/かけっこ・リレー
サークルコースリレー
書誌
楽しい体育の授業
2021年6月号
著者
村田 奈美
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年のリレー単元では,知識及び技能として「走りながらタイミングよくバトンの受渡しをすること」が記されています。そのために,本単元では子どもたちが考えることを「バトンをタイミングよく渡すためにはどうすればいいか」に焦点化しました。どうすれば記録が向上するかを考え…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 81
中学年/走・跳の運動
いろいろ幅跳び
楽しい体育の授業 2025年10月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 80
中学年/ゲーム「ゴール型ゲーム」
アルティメットをもとにしたゲーム
楽しい体育の授業 2025年9月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 79
中学年/体つくり運動
子どもたちと一緒に学習を考えよう
楽しい体育の授業 2025年7月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 78
中学年/ゲーム
タグラグビー
楽しい体育の授業 2025年6月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 77
中学年/器械運動
マット運動(4年)
楽しい体育の授業 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 37
中学年/かけっこ・リレー
サークルコースリレー
楽しい体育の授業 2021年6月号
プロによる“道徳授業力”スキルアップ講座
坂本哲彦先生の“板書構成力”アップ講座
道徳教育 2012年8月号
一覧を見る