詳細情報
特集 保存版 体育授業のヒヤリハット対策マニュアル
事故が起きたらどうする? その時慌てないための事前マニュアル
書誌
楽しい体育の授業
2021年6月号
著者
木間 東平
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
校庭や体育館における身体活動を伴う体育の授業は,事故が発生する頻度が高い教育活動です。 ここでは,事故が起きてしまった時,慌てずにどのように対応していくべきかを述べていきます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 保存版 体育授業のヒヤリハット対策マニュアル
【提言】運動中の事故の危険性,想定外?想定内?
楽しい体育の授業 2021年6月号
特集 保存版 体育授業のヒヤリハット対策マニュアル
意外に知らない?! 体育事故の現状 データ読み解き解説
楽しい体育の授業 2021年6月号
特集 保存版 体育授業のヒヤリハット対策マニュアル
事故防止に欠かせないのは日頃の対策! 子どもの実態把握と日常管理アドバイス
楽しい体育の授業 2021年6月号
特集 保存版 体育授業のヒヤリハット対策マニュアル
事故ゼロをめざす! 絶対保存のチェックリスト
楽しい体育の授業 2021年6月号
新卒でも学担でもこれだけは知っておきたい! 領域・状況別 よくある事故を防ぐ授業づくりのポイント
器械運動
楽しい体育の授業 2021年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 保存版 体育授業のヒヤリハット対策マニュアル
事故が起きたらどうする? その時慌てないための事前マニュアル
楽しい体育の授業 2021年6月号
向山型国語で中学生も燃える 7
選択授業も向山型国語で
向山型国語教え方教室 2002年6月号
中学校・高等学校の家庭学習指導アイデア
高等学校/主体的な学びを目指す家庭学習
国語教育 2020年12月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 2
小学6年/「時計の時間と心の時間」(光村図書)
国語教育 2021年5月号
特集 ゲーム・ボール運動でチームビルディング
特集目次
楽しい体育の授業 2022年10月号
一覧を見る