詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第38回)
中学年/器械運動領域【鉄棒運動】
コウモリふりおり
書誌
楽しい体育の授業
2021年5月号
著者
冨嶋 瑛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 今までにやったことのない技が できるようになりたい 教師の願い 逆さ感覚や体のゆらし方を学ばせたい 鉄棒は楽しい運動だということを 知ってもらいたい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/体つくり運動【用具を操作する運動】
投げ上げおまめさんが転んだ
楽しい体育の授業 2020年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/走・跳の運動
どんどんダッシュ!〜たくさん走ろう!〜
楽しい体育の授業 2025年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ベースボール型ゲーム
作戦スタート!みんなでつくるベースボールゲーム
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
中学年/表現運動
レッツ クッキング!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
中学年/跳の運動(幅跳び)
目指せ 新記録!チーム幅跳び
楽しい体育の授業 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 38
中学年/器械運動領域【鉄棒運動】
コウモリふりおり
楽しい体育の授業 2021年5月号
コミュニケーション力の土台をどうつくるか
お礼の言葉 =いくつ・どういう機会に教えるか
総合的学習を創る 2006年8月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 12
中学/クラスのまとまりを感じられるゲーム
授業力&学級経営力 2020年3月号
新学習指導要領と中学校数学科の授業づくり 4
数学的な見方・考え方とは(2)
数学教育 2018年7月号
一覧を見る