詳細情報
特集 2021年夏をめざせ!小学生のためのオリパラ観戦ガイド&授業ネタ
今から学べば準備万端!小学生のための観戦ガイド
オリンピック編
スポーツクライミング
書誌
楽しい体育の授業
2020年7月号
著者
上原 勲
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 誰でも挑戦できる運動 「ボルダリング」という言葉は,ここ最近よく聞くようになってきたものだと思います。2020年東京オリンピックから追加種目として初めて採用されました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 2021年夏をめざせ!小学生のためのオリパラ観戦ガイド&授業ネタ
【提言】もう1年 じっくりと 実践を
楽しい体育の授業 2020年7月号
特集 2021年夏をめざせ!小学生のためのオリパラ観戦ガイド&授業ネタ
今こそできるオリパラ教育!スポーツの力で子どもたちに元気を
楽しい体育の授業 2020年7月号
特集 2021年夏をめざせ!小学生のためのオリパラ観戦ガイド&授業ネタ
体育授業が盛り上がる!目からウロコのオリパラクイズ
楽しい体育の授業 2020年7月号
世界レベルのスゴさを実感できる!人気種目の体育授業アイデア
陸上運動(第6学年 ハードル走)
楽しい体育の授業 2020年7月号
世界レベルのスゴさを実感できる!人気種目の体育授業アイデア
水泳
楽しい体育の授業 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
今から学べば準備万端!小学生のための観戦ガイド
オリンピック編
スポーツクライミング
楽しい体育の授業 2020年7月号
新学期!「私たちの道徳」活用のためのオリエンテーション企画
〔中学校〕人物探訪の12人、この人知ってる? 知りたい人、★いくつ!
道徳教育 2015年5月号
特別支援教育に必要な指導技術
教師が作り出す『笑顔』に子ども達は安心する
教室ツーウェイ 2010年8月号
選択数学・課題学習で取り上げたい論理的思考力を高める図形教材
多角形による平面のダブル充填―デザインと数学(ピタゴラスの目)
数学教育 2001年1月号
「主権者意識」を育てる “ゆさぶり教材”“論争テーマ”アイデア
小学校/「どうすべきか」判断を問う社会科学習で主権者意識が育つ
社会科教育 2016年6月号
一覧を見る