詳細情報
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第25回)
高学年/ボール運動
「セレクトバレーボール」
書誌
楽しい体育の授業
2020年5月号
著者
松本 宏紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
楽しさの中心 ネット型ボール運動は,得点を取るために自陣でボールをはじいて組み立て相手コートに返球することが必要です。自陣で落球してはいけないという緊張感の中,仲間と協力してつなぎ,返球する。それが得点につながった時の喜びや楽しさは,このバレーボール型でしか味わえないものではないでしょうか…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 76
高学年/ボール運動
キャッチバレーボール
楽しい体育の授業 2025年4月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 59
高学年/ボール運動
ソフトキャッチバレー
楽しい体育の授業 2023年5月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 43
高学年/ボール運動
ゴール型:バスケットボール
楽しい体育の授業 2021年12月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 34
高学年/短なわとび
「発展技に挑戦しよう!」
楽しい体育の授業 2021年3月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 33
高学年/ベースボール型運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 25
高学年/ボール運動
「セレクトバレーボール」
楽しい体育の授業 2020年5月号
20 子どもによる板書
内部情報を蓄積させ、書けない子をフォローする向山型板書指導法
教室ツーウェイ 別冊 2007年8月号
コピーOK=スキマ5分に使える実例集
3年・スキマ5分に使える!ベスト4
社会科教育 2011年2月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
5年/もののとけ方
楽しい理科授業 2003年12月号
一覧を見る