詳細情報
第2特集 花形・定番種目の指導ワザ
組体操の迫力に負けない! 団体演技の新定番紹介
ストーリー仕立ての集団演技を創ろう〜孫悟空の大冒険〜
書誌
楽しい体育の授業
2019年9月号
著者
吉澤 潤
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 運動会演技あるある ・ ポンポンなど持たせる「モノ」ありき ・ 今年のヒット曲を使う ・ 主になる先生が孤軍奮闘で一斉指導 ・ 動きを揃えさせることが最優先…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
組体操の迫力に負けない! 団体演技の新定番紹介
集団行動と棒体操の指導ポイント
楽しい体育の授業 2019年9月号
組体操の迫力に負けない! 団体演技の新定番紹介
「努力感・一体感・達成感」を味わえるフラッグ運動
楽しい体育の授業 2019年9月号
運動会の花形種目「リレー」まるごと指導
チーム分け/チームワーク/バトンパス/リレー大好き大作戦
楽しい体育の授業 2019年9月号
めざせ怪我ゼロ! 定番種目の安全点検&見直しアイデア
台風の目/騎馬戦/棒引き競争
楽しい体育の授業 2019年9月号
第2特集 花形・定番種目の指導ワザ
運動会には欠かせない! 保護者の協力 引き出す必勝ワザ
楽しい体育の授業 2019年9月号
一覧を見る
検索履歴
組体操の迫力に負けない! 団体演技の新定番紹介
ストーリー仕立ての集団演技を創ろう〜孫悟空の大冒険〜
楽しい体育の授業 2019年9月号
実践 必要な資質・能力を育む教科の授業づくり
特別支援学校:高等部〔音楽〕/地域の演奏家と連携した授業作り
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
たけのこ読みで子どもたちがノリノリになる授業になった
向山型国語教え方教室 2011年8月号
新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
中学校第1分野の研究スポット
楽しい理科授業 2008年4月号
授業での活用
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る