詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第8回)
高学年/陸上運動【ハードル走】
スピードを落とさず走り越えよう!
書誌
楽しい体育の授業
2018年11月号
著者
廣岡 あかね
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 速くハードルを走り越えたい ハードルに当たらずに走り越えたい 競争に勝ちたい 教師の願い インターバルを速くリズミカルに走ってほしい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 5
高学年/表現運動【リズムダンス】
仲間を感じてダンス!
楽しい体育の授業 2018年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/ボール運動 ネット型
チームでつないでズドーン!〜アタックプレルボール〜
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 87
高学年/水泳
楽に長〜く泳ごう!(平泳ぎ)
楽しい体育の授業 2025年6月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 86
高学年/鉄棒運動
みんなでレベルアップ!後方支持回転
楽しい体育の授業 2025年5月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/体ほぐし運動
見つけよう!「ほっと(HOT)する運動 BEST1!
楽しい体育の授業 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 8
高学年/陸上運動【ハードル走】
スピードを落とさず走り越えよう!
楽しい体育の授業 2018年11月号
子どもが伸びる学習環境・生活環境の実際
中学校期に効果的な環境設定
対人関係を改善する環境設定
自閉症教育の実践研究 2007年12月号
授業時間増→増やしたい教材単元はこれだ!
中学歴史で増やしたい教材単元はこれだ
社会科教育 2008年2月号
提言3 学級崩壊はなぜ起きるか―管理的な教師への反抗
「偏った教育観」と「サポート態勢の不備」
授業力&学級統率力 2010年12月号
一覧を見る