詳細情報
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第6回)
低学年/体つくり運動
修行をしてかっこいい忍者になろう
書誌
楽しい体育の授業
2018年9月号
著者
小山 はるか
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
ストーリー性を取り入れる 課題に対して必要感をもって学ぶことができるようにするために,ストーリー性を取り入れた学習課題の提示が適切であると考えました。そこで,本単元は「修行をしてかっこいい忍者になろう」と設定しました。単元を通して,子どもたちが毎時間忍者になりきり,楽しんで取り組む姿が見られました…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 34
低学年/短なわとび
「なわとび de ビンゴ」から「私は先生!」
楽しい体育の授業 2021年3月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 33
低学年/ボールゲーム,鬼遊び
楽しい体育の授業 2021年2月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 32
低学年/長なわとび
楽しい体育の授業 2021年1月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 31
低学年/表現遊び
あつまれ!アニマルランド
楽しい体育の授業 2020年12月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 30
低学年/跳び箱を使った運動遊び
ジャングル・ミッション
楽しい体育の授業 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 6
低学年/体つくり運動
修行をしてかっこいい忍者になろう
楽しい体育の授業 2018年9月号
内容項目別 名言で語る説話
伝統や文化の尊重,国や郷土を愛する態度
パリのエッフェル塔を金色に染めたい
道徳教育 2021年11月号
2 数量を文字,文字式で表すこと
9 田の字表(解説の工夫)
数学教育 2018年7月号
国際理解のキーワード―この教材でリニューアル
“民族問題”の授業・今この教材が新鮮
社会科教育 2000年12月号
一覧を見る