詳細情報
12か月体育主任の仕事術 (第12回)
3月のポイント
書誌
楽しい体育の授業
2017年3月号
著者
西村 健吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
3月のポイント@ ◎1年間を振り返る ・年間スケジュールを再度俯瞰し,業務の遂行状況をチェックする ・職員や児童生徒アンケートを実施する いよいよ年度末。言うまでもなく,1年間の集大成となるこの時期,体育主任として歩んだ1年間を振り返りながら,目標の実現状況や実態把握をしっかりと行うことが肝要です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
12か月体育主任の仕事術 11
2月のポイント
楽しい体育の授業 2017年2月号
12か月体育主任の仕事術 10
1月のポイント
楽しい体育の授業 2017年1月号
12か月体育主任の仕事術 9
12月のポイント
楽しい体育の授業 2016年12月号
12か月体育主任の仕事術 8
11月のポイント
楽しい体育の授業 2016年11月号
12か月体育主任の仕事術 7
10月のポイント
楽しい体育の授業 2016年10月号
一覧を見る
検索履歴
12か月体育主任の仕事術 12
3月のポイント
楽しい体育の授業 2017年3月号
提言1・いま必要な授業力更新の課題
落ちこぼしも伸びこぼしも許さない授業力
現代教育科学 2011年5月号
図形指導補完のための教材&実践例
3次元空間とその2次元平面表現との関係の指導
空間的なイメージを育む新しい教材(1年)
数学教育 2004年1月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
小さな成功体験が子どもを変えた
向山型国語教え方教室 2005年2月号
写真で語る学校の仕事―365日の記録 1
思考+ワーク作成+セミナー
学校マネジメント 2005年4月号
一覧を見る