詳細情報
特集 大盛り上がりの運動会!華の「組体操」&「応援団」指導
「応援団」指導の極意 応援団指導アイデア
応援歌とかけあいエール
書誌
楽しい体育の授業
2015年9月号
著者
山中 卓
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 かけあいエール指導について 「かけあいエール」は,チームの勢いを象徴する見せ場の1つです。そもそもこの「かけあい」とは,「1つのことを2人以上が交互にすること」という意味があります。様々なスタイルが考えられますが,ここでは2つのかけあいエールと,その指導について提案をしたいと思います…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
我が校の歴史,伝統を受け継ぐ組体操と応援団
楽しい体育の授業 2015年9月号
「組体操」指導の極意
組体操指導<全体>のポイント/2人技/3人技/6人技/5人技/10人技/団体技<演技の流れ・ペアの組み方・ムードづくり・曲選び>
楽しい体育の授業 2015年9月号
「応援団」指導の極意 応援団指導アイデア
応援団の選出・士気の高め方
楽しい体育の授業 2015年9月号
「応援団」指導の極意 応援団指導アイデア
手拍子と応援歌
楽しい体育の授業 2015年9月号
特集 大盛り上がりの運動会!華の「組体操」&「応援団」指導
安心・安全 ケガのない運動会づくり
楽しい体育の授業 2015年9月号
一覧を見る
検索履歴
「応援団」指導の極意 応援団指導アイデア
応援歌とかけあいエール
楽しい体育の授業 2015年9月号
教育界に節目をつくった“あの言論”―牽引車の事件簿 平成20年代‥教育界に果たした役割
四文字熟語で『孤軍奮闘』
現代教育科学 2012年3月号
低学年の国語ノート指導の改善
基本を教え、レベルアップさせる
国語教育 2008年7月号
提言・係活動の活性化・どう図るか
「褒める」ことで創造的な活動を促す
心を育てる学級経営 2009年6月号
新国語科授業改革論―アクティブ・ラーニングへの挑戦― 19
アクティブ・ラーニングの実践を前に
不変と変化の価値を見極めた授業づくりを
実践国語研究 2016年5月号
一覧を見る