詳細情報
特集 25メートル泳げる!みんなの水泳指導法
25メートル泳げる子を育てる水泳指導の実際
クロール
授業実践 高学年:〜クロールの習熟と距離伸ばし〜
書誌
楽しい体育の授業
2015年6月号
著者
吉沢 洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 高学年の単元計画(5年生の例) 【単元構成のポイント】 (1) 水慣れ〜エンジョイタイム 1時間の前半は,水慣れも兼ねて,まず「リズム水泳」を行います。次に,グループで今もっている力で取り組める活動として,「5分間リレー」を行います…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
苦手な子と得意な子が一緒に上達するクロール,平泳ぎの指導
クロール
楽しい体育の授業 2025年6月号
スモールステップでつくるお手伝い・見合いを取り入れた個別最適&協働的な水泳授業
クロール
楽しい体育の授業 2024年6月号
提言
水の中での丁寧な基礎感覚づくりで皆泳・快泳へ
楽しい体育の授業 2015年6月号
25メートル泳げる子を育てる水泳指導の実際
クロール
指導STEP&ポイント
楽しい体育の授業 2015年6月号
25メートル泳げる子を育てる水泳指導の実際
平泳ぎ
指導STEP&ポイント
楽しい体育の授業 2015年6月号
一覧を見る
検索履歴
25メートル泳げる子を育てる水泳指導の実際
クロール
授業実践 高学年:〜クロールの習熟と距離伸ばし〜
楽しい体育の授業 2015年6月号
“生きる力”を育てる問題解決型の道徳授業 6
いじめを許さない問題解決型の道徳授業
道徳教育 2013年9月号
一覧を見る