詳細情報
特集 通知表記入の言葉“プロの決めゼリフ”26
「水泳の所見」で有効な決めゼリフ
「背泳ぎの所見」で有効な決めゼリフ
「25m泳げた」が何よりの決めゼリフ
書誌
楽しい体育の授業
2014年7月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 絶対に入れたい言葉 水泳についての所見を書く場合、決めゼリフがある。それは、 「25m泳ぐことができました。」 である。 水泳は、できた、できないがはっきりする種目である。「○m泳げた」と数値化できるからだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに自信を持たせる“通知表の言葉”
微細な変化を具体的な描写で書く
楽しい体育の授業 2014年7月号
子どもに自信を持たせる“通知表の言葉”
具体的な事実と意欲でほめる
楽しい体育の授業 2014年7月号
子どもに自信を持たせる“通知表の言葉”
なってほしい姿を事実として書く
楽しい体育の授業 2014年7月号
子どもに自信を持たせる“通知表の言葉”
教師と親、両方にほめられるような表記
楽しい体育の授業 2014年7月号
子どもに自信を持たせる“通知表の言葉”
「具体的な言葉」で記録を残す
楽しい体育の授業 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
「水泳の所見」で有効な決めゼリフ
「背泳ぎの所見」で有効な決めゼリフ
「25m泳げた」が何よりの決めゼリフ
楽しい体育の授業 2014年7月号
一覧を見る