詳細情報
準備のいらない体育指導 (第2回)
スムーズに準備ができて楽しい体育授業づくり
クラスを安定させるやり方と手順
書誌
楽しい体育の授業
2014年5月号
著者
川端 弘子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育には、用具の準備・後片付け、移動、集合、グルーピングなどが必要になる。その中で一番の問題点は、「準備」に時間がかかりすぎる点ではないだろうか
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
準備のいらない体育指導 12
遊びの王様!
鬼遊び
楽しい体育の授業 2015年3月号
準備のいらない体育指導 10
レッツフォークダンス!
「チェッチェッコリ」に合わせて踊ろう
楽しい体育の授業 2015年1月号
準備のいらない体育指導 8
レッツフォークダンス!
「どんぐりころころ」に合わせて踊ろう
楽しい体育の授業 2014年11月号
準備のいらない体育指導 6
できる!できる!簡単で楽しい技の準備運動
技につながる基礎技能づくり
楽しい体育の授業 2014年9月号
準備のいらない体育指導 4
補助活動は楽しくゲーム化
走るんジャー!ドン!ジャンケン
楽しい体育の授業 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
準備のいらない体育指導 2
スムーズに準備ができて楽しい体育授業づくり
クラスを安定させるやり方と手順
楽しい体育の授業 2014年5月号
一覧を見る