詳細情報
特集 体ほぐし運動=男女協力場面つくり16選
ストレッチをとり入れた体ほぐし
【バランスを高める】ゲームに熱中させ、自然にふれ合いや協力が生まれるようにする
書誌
楽しい体育の授業
2013年8月号
著者
中村 智治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1年生27名。4月の実践である。 一 ライン氷鬼 入学したばかりの子どもたちも、氷鬼は知っていた。ただ氷鬼をするだけでも盛り上がるが、バランス感覚を高めるためにルールを工夫する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
用具を使った体ほぐし
【ボール】男女のペアで協力しながらボールと仲よくなる
楽しい体育の授業 2013年8月号
用具を使った体ほぐし
【風船】風船を使うことで、男女が仲よく運動に取り組むことができる
楽しい体育の授業 2013年8月号
用具を使った体ほぐし
【なわ】「息を合わせて跳ぶ」ことで、運動のねらいも達成できる
楽しい体育の授業 2013年8月号
用具を使った体ほぐし
【輪】フラフープで心も体も丸くなる
楽しい体育の授業 2013年8月号
ストレッチをとり入れた体ほぐし
【体の柔らかさを高める】ペアストレッチングで心も体も柔らかに
楽しい体育の授業 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
ストレッチをとり入れた体ほぐし
【バランスを高める】ゲームに熱中させ、自然にふれ合いや協力が生まれるようにする
楽しい体育の授業 2013年8月号
国語科の移行期―戦後教育観からの転換を図る
改訂の「根本、本質、原点」に立って―枝葉の辻褄合わせではなく―
授業研究21 2008年12月号
ミニ特集 気になる子の通知表記述の気配り点
通知表を書く前からの気配り2点
向山型算数教え方教室 2005年3月号
一覧を見る