詳細情報
ミニ特集 12月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<中学年・サッカー>得意な子も苦手な子も、みんなが熱中するサッカー指導
書誌
楽しい体育の授業
2012年12月号
著者
前島 康志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
オリンピックで注目されたサッカー。女子サッカーも人気が出て、女子の中にもサッカーをやりたいと思う子どもが増えてきた。 授業でも楽しいサッカーをやり、サッカー大好きな子どもを増やしたい…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 12月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<中学年/なわ跳び>安全面に配慮し、なわ跳び指導は帯で行う
楽しい体育の授業 2014年12月号
ミニ特集 12月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<中学年・サッカー>ゲームの中で、技能を高めさせていく
楽しい体育の授業 2013年12月号
ミニ特集 3月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<中学年・持久走>ゆっくり走る楽しさを体感させる
楽しい体育の授業 2013年3月号
ミニ特集 2月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<中学年/体つくり運動> なわ跳び運動の楽しさを広げる
楽しい体育の授業 2013年2月号
ミニ特集 1月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<中学年・プレルボール>クラス全員が活躍できるプレルボール
楽しい体育の授業 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 12月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<中学年・サッカー>得意な子も苦手な子も、みんなが熱中するサッカー指導
楽しい体育の授業 2012年12月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型数学も説明しない
向山型算数教え方教室 2008年12月号
実践事例
1年/操作を形に残す(繰り上がりのあるたし算)
楽しい算数の授業 2000年12月号
CHAMP・こころの教育プログラム 22
意志力・一貫性・道徳的願望
道徳教育 2010年1月号
日本最先端 翔和学園 12
卒業式のスピーチ指導
教室ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る