詳細情報
子どもが運動好きになるニュースポーツ (第4回)
逆転現象を仕組んで運動好きに!
ターゲット系ニュースポーツ『ディスコン』
書誌
楽しい体育の授業
2012年7月号
著者
大谷 智士
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ディスコンとは 目標物(ターゲット)をめがけて、ディスクを投げ合うターゲット型のニュースポーツです。 赤と青の2チームに分かれて、1チーム6枚のディスクを投げ、どちらがポイントに近づいているかを競いあいます。どの学年でも実施できます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが運動好きになるニュースポーツ 12
昔ながらの遊びをスポーツに!「庭球野球 TE―YA」
楽しい体育の授業 2013年3月号
子どもが運動好きになるニュースポーツ 10
体力よりも頭脳で勝負!『カローリング』
楽しい体育の授業 2013年1月号
子どもが運動好きになるニュースポーツ 8
サーブとレシーブ!で仲間づくり
『キンボール』
楽しい体育の授業 2012年11月号
子どもが運動好きになるニュースポーツ 6
最後まで勝負がわからない
輪投げとゴルフを合わせた『スカイクロス』
楽しい体育の授業 2012年9月号
子どもが運動好きになるニュースポーツ 2
高学年の女子にも大人気!“ドッジボール系”ニュースポーツ
楽しい体育の授業 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが運動好きになるニュースポーツ 4
逆転現象を仕組んで運動好きに!
ターゲット系ニュースポーツ『ディスコン』
楽しい体育の授業 2012年7月号
今さら聞けない体育授業のイ・ロ・ハ 11
イメージ語を使いこなすと子どもの動きがかわる
楽しい体育の授業 2011年2月号
総合的学習/インターネットの授業
「戦国時代と鉄砲」は調べ学習の必修サイトである。
教室ツーウェイ 2001年10月号
個を生かす集団学習・集団活動―中学校
安定した授業が生徒の個性を引き出す
授業力&学級統率力 2011年10月号
特集 英会話が楽しくなる! 2〜6文ダイアローグ12の授業案
ダイアローグ指導で大切にしたいこと
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
一覧を見る