詳細情報
子どもが運動好きになるニュースポーツ (第1回)
ボール運動の基礎感覚が身に付くアルティメット
書誌
楽しい体育の授業
2012年4月号
著者
東條 正興
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 アルティメットとは 一言で言うなら、フライングディスクを使用した陣取り合戦である。体育の授業やクラブ活動で、毎回子どもたちから大好評である。4年生以上で実践可能だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが運動好きになるニュースポーツ 11
道具の準備がほとんどいらない『タッチラグビー』
楽しい体育の授業 2013年2月号
子どもが運動好きになるニュースポーツ 9
攻撃側の運動量も激増する『満塁Tボール』
楽しい体育の授業 2012年12月号
子どもが運動好きになるニュースポーツ 7
レクやクラブで大活躍!グラウンドゴルフ
楽しい体育の授業 2012年10月号
子どもが運動好きになるニュースポーツ 5
ネット型の新定番『プレルボール』
楽しい体育の授業 2012年8月号
子どもが運動好きになるニュースポーツ 3
運動能力に関係なく、どの子にも成功体験があるタグラグビー
楽しい体育の授業 2012年6月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが運動好きになるニュースポーツ 1
ボール運動の基礎感覚が身に付くアルティメット
楽しい体育の授業 2012年4月号
3 数学が苦手な生徒も見いだし,発展できる活動にするための手だて
A発展させる活動での手だて
数学教育 2012年11月号
「学級経営」―「参加」レベルで授業の土台づくり
フリートークであたたかい学級づくり
授業力&学級経営力 2016年2月号
学年別11月教材こう授業する
5年・分数と小数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
“自分の考え”をつくる=話合い・討論指導のヒント
1・2年“自分の考え”をつくる話合い・討論指導
国語教育 2013年10月号
一覧を見る