詳細情報
特別支援に対応した体育授業 (第11回)
全校ドッジボール対決
書誌
楽しい体育の授業
2012年2月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
保健・体育/特別支援教育
本文抜粋
一 ドッジボール大会を企画する 秋にクラス対抗ドッジボール大会を企画している。 これは、子どもたちが一番楽しみにしている学校のイベントで、家庭でもよく話題になるらしい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援に対応した体育授業 12
教師の基礎体力
楽しい体育の授業 2012年3月号
特別支援に対応した体育授業 10
個別評定の重要性
楽しい体育の授業 2012年1月号
特別支援に対応した体育授業 9
若手教師の授業を見て
楽しい体育の授業 2011年12月号
特別支援に対応した体育授業 8
テンポよく動かす指示の出し方
楽しい体育の授業 2011年11月号
特別支援に対応した体育授業 7
肯定的な言葉がけを徹底する
楽しい体育の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援に対応した体育授業 11
全校ドッジボール対決
楽しい体育の授業 2012年2月号
学習の手引きに登場=学習に用いる言葉指導のアイデア
敬語=エピソード記憶に残る指導アイデア
国語教育 2012年5月号
新教科書に掲載される「新出教材の資料」紹介
教育出版発=「新出教材の資料」紹介 『小学社会』
社会科教育 2010年10月号
実態に応じて系統がチェックできる! 6年間の指導計画
低学年
楽しい体育の授業 2022年6月号
小特集 養護教諭・司書教諭・用務員さんにインタビュー!“子ども情報”をこう共有する
動く担任が求められている
授業力&学級統率力 2014年5月号
一覧を見る