詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第141回)
TOSS体育直伝マンガ(長なわコンビネーション!)
書誌
楽しい体育の授業
2011年12月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 連続長なわ跳び 1年生で連続長なわ跳びの練習をはじめました。次の三つの順番で、連続長なわができるように指導しました。 レベル1「歩いてぴょん」の3拍子…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 156
TOSS体育直伝マンガ(ダブルロイター板!)
楽しい体育の授業 2013年3月号
マンガで見る楽しい体育指導 155
TOSS体育直伝マンガ(ロケットボール!)
楽しい体育の授業 2013年2月号
マンガで見る楽しい体育指導 154
TOSS体育直伝マンガ(ダブルダッチは誰でも跳べる!)
楽しい体育の授業 2013年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 153
TOSS体育直伝マンガ(地獄回りに挑戦!)
楽しい体育の授業 2012年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 152
TOSS体育直伝マンガ(1年生23人、全員泳げた!)
楽しい体育の授業 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 141
TOSS体育直伝マンガ(長なわコンビネーション!)
楽しい体育の授業 2011年12月号
ここが聞きたい!体育授業のQ&A
新卒教師でもできる!グルーピング子どもに決めさせない。固定しないから楽しくできる
楽しい体育の授業 2009年5月号
マンガで見る楽しい体育指導 133
TOSS体育直伝マンガ(ケンパーに挑戦!)
楽しい体育の授業 2011年4月号
提言・「発表力」をどう鍛えるか
「指名なし発表」を毎日行う
授業力&学級統率力 2010年8月号
マンガで見る楽しい体育指導 119
根本体育直伝マンガ(逆上がり指導の巻)
楽しい体育の授業 2010年2月号
一覧を見る