詳細情報
授業の腕を高める論文審査 (第209回)
もっとシンプルに
書誌
楽しい体育の授業
2009年9月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
友だちとの関わりが増える 宝運びリレー 滋賀県公立小学校 脇坂浩之 今年度、特別支援学級の合同体育のT1を担当している。特別支援の特別支援学級は3学級あるが、在籍する子どもたち同士はあまり深く話し合いをするということはない。そこで、児童同士が共通のめあてをもって話し合えるようになるきっかけづくりとし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の腕を高める論文審査 275
エビデンスのある研究論文
楽しい体育の授業 2015年3月号
授業の腕を高める論文審査 274
子どもの事実がすばらしい
楽しい体育の授業 2015年2月号
授業の腕を高める論文審査 273
もっと深めてほしい
楽しい体育の授業 2015年1月号
授業の腕を高める論文審査 272
分からなさが残る
楽しい体育の授業 2014年12月号
授業の腕を高める論文審査 271
分かち伝えられる文章を!
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の腕を高める論文審査 209
もっとシンプルに
楽しい体育の授業 2009年9月号
ワンポイント 向山実践
向山型は、どこまでも優しさの思想に包まれている
教室ツーウェイ 2008年12月号
子どもが喜んで書く日記とは
親子日記の効用と書かせるツボ
授業力&学級統率力 2013年1月号
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” 1
産業データと環境情報を把握
総合的学習を創る 2004年4月号
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 8
「それ素敵だね!」
道徳教育 2018年11月号
一覧を見る