詳細情報
レベルアップ!体育の授業を変える
一人ひとりの子どもの心と体が生きること
書誌
楽しい体育の授業
2006年6月号
著者
岩井 邦夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
これからの体育は、一人ひとりの子どもが、自己のめあてをもって、自ら運動の方法を工夫し、喜びを味わいながら学習を深め、運動能力を高めて運動に親しむ生活をつくっていくことをめざしたい…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レベルアップ!体育の授業を変える
動感能力を育てる動きの学習
楽しい体育の授業 2007年3月号
レベルアップ!体育の授業を変える
体育授業を変える教師の言葉
楽しい体育の授業 2007年2月号
レベルアップ!体育の授業を変える
特別支援教育対象の子を常に意識せよ
楽しい体育の授業 2007年1月号
レベルアップ!体育の授業を変える
学習指導要領の動向
楽しい体育の授業 2006年12月号
レベルアップ!体育の授業を変える
生活のリズムづくりは、“試して、なるほど!”
楽しい体育の授業 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
レベルアップ!体育の授業を変える
一人ひとりの子どもの心と体が生きること
楽しい体育の授業 2006年6月号
ほっとたいむ サークルからの発信
鹿生研再生への道
生活指導 2003年4月号
一覧を見る