詳細情報
特集 「器械運動が苦手」を巻き込む集団活動18選
実践事例
基本の運動
〈鉄棒遊び〉「そろえるおもしろさ」にのめりこむ
書誌
楽しい体育の授業
2004年12月号
著者
伊藤 新吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
みんなで楽しむ鉄棒。これが集団鉄棒である。 鉄棒の楽しみは、難しい技ができるようになることだけにあるのではない。「そろえるおもしろさ」も鉄棒の楽しみの一つなのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
ゲーム ゴール型ゲーム
傍観者なし! 全員が全力疾走・シュートする
楽しい体育の授業 2011年7月号
実践事例
輪くぐりジャンケン
いつのまにか顔を水につけてしまう水遊び
楽しい体育の授業 2006年6月号
実践事例
色を入れた示範・指示・発問/中学年
一目で、瞬時に分かるよさ
楽しい体育の授業 2005年11月号
実践事例
低学年/器械・器具を使っての運動遊び
楽しく 汗をかく準備運動
楽しい体育の授業 2005年7月号
実践事例
折り返しリレー
段階的場作りで逆転現象を起こす
楽しい体育の授業 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
基本の運動
〈鉄棒遊び〉「そろえるおもしろさ」にのめりこむ
楽しい体育の授業 2004年12月号
第2特集 全生研第52回全国大会基調提案 〈反貧困〉に取り組む子ども集団づくりの課題を明らかにしよう
基調の課題
生活指導 2010年8月号
総合的学習で絶対評価はどこまで可能か
友達から励まされ、自分で自分を見なおす評価が子供を成長させる
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
実践事例
マット・前転
前転をつまずきに応じた運動で
楽しい体育の授業 2003年5月号
一覧を見る