詳細情報
TOSS体育最前線
これが知的な体育指導だ
書誌
楽しい体育の授業
2004年1月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 形骸的な指導を排除する 校庭で体育の授業が見える。整列に手間取っている。授業時間になってから早7分経過している。だが、まだまだ「体育」の授業は始まらない。懸命に整列させようとしている教師に対して、子供たちはなかなか並ぼうとしないからだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS体育最前線
模擬授業で体育の授業を変える
楽しい体育の授業 2004年12月号
TOSS体育最前線
女教師が魅せる体育授業
楽しい体育の授業 2004年11月号
TOSS体育最前線
DVDで検証した「圧巻!名人の逆上がり指導」
楽しい体育の授業 2004年10月号
TOSS体育最前線
「向山式開脚跳び指導法」C式とは?
楽しい体育の授業 2004年9月号
TOSS体育最前線
ライブで正しく学ぼう「向山式開脚跳び指導法」
楽しい体育の授業 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS体育最前線
これが知的な体育指導だ
楽しい体育の授業 2004年1月号
2 一度習ったら忘れない!目からウロコの歴史人物学習
〈ナポレオン〉多面的な「現在とのつながり」から
仏革命期に構想された制度等が現在に…
社会科教育 2023年9月号
提言・読書活動の多様な展開を
学校ぐるみで読書への勧めを
授業研究21 2005年10月号
特集 子ども集中!授業の安定したシステムをつくる
2度の緊張が力をつける
向山型算数教え方教室 2007年5月号
特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
’09年の年間計画=おさえる移行措置の重点
社会科教育 2008年11月号
一覧を見る