詳細情報
ミニ特集 新学習指導要領への提言「陸上運動」
ハードル走
リズムを体感させると動きが変わる
書誌
楽しい体育の授業
2003年4月号
著者
太田 健二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ハードル走のキーワード 『小学校学習指導要領解説体育編』(文部省)のハードル走に関連したところを読む。 すると、低・中・高学年に共通する言葉がある…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
走・跳の運動
簡単おもしろい!そして多様な力がつく!「折り返しリレー」
楽しい体育の授業 2003年4月号
短距離走・リレー
子供一人一人を評価し、確実に技能を習得させる
楽しい体育の授業 2003年4月号
走り幅跳び
個別評定が子供を燃やす
楽しい体育の授業 2003年4月号
走り高跳び
楽しみながら助走リズムを習得
楽しい体育の授業 2003年4月号
ミニ特集 3月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
低学年/ターザンロープで基礎感覚を育てる
楽しい体育の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
ハードル走
リズムを体感させると動きが変わる
楽しい体育の授業 2003年4月号
学級に好ましい人間関係をつくる学級活動計画化のポイント
子ども理解をどう深めるか
特別活動研究 2001年3月号
一覧を見る