詳細情報
運動量アップ!この運動はこの場作りで
半面コート3対1攻撃サッカー
書誌
楽しい体育の授業
2003年3月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーの苦手な女子をどうするか。サッカーの授業の大きな課題である。 半面コートによる3対1の練習が効果的であった。 まず、チーム(5名ないし6名×6チーム)ごとに、ボールを止める、インサイドキックでボールを正確にパスするという基礎技能を高めていく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
運動量アップ!この運動はこの場作りで
局面限定で攻撃サッカー
楽しい体育の授業 2002年12月号
運動量アップ!この運動はこの場作りで
「補助倒立」1時間で100%の達成法
楽しい体育の授業 2002年9月号
運動量アップ!この運動はこの場作りで
〈鉄棒遊び〉くるりんベルトで運動量アップ
楽しい体育の授業 2002年6月号
運動量アップ!この運動はこの場作りで
低学年用ベースボール型ゲーム
楽しい体育の授業 2003年2月号
運動量アップ!この運動はこの場作りで
自然環境、地域性が場作りになる
楽しい体育の授業 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
運動量アップ!この運動はこの場作りで
半面コート3対1攻撃サッカー
楽しい体育の授業 2003年3月号
教室開き1週間=子どもに提示する成功体験レシピ
[音楽の成功体験レシピ]楽しい中にも緊張感があり、成功体験が味わえる授業〜緊張する場面をつくり、ほめて成功…
授業力&学級統率力 2012年4月号
編集後記
実践国語研究 2004年1月号
特集 インクルーシブ教育のいま
特別支援教育の現状と課題
解放教育 2008年11月号
実践化に向けて
図形の「美しさ」や「不思議さ」を感得させる
楽しい算数の授業 2001年10月号
一覧を見る