詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
マット遊び
いろいろな遊びに挑戦
書誌
楽しい体育の授業
2000年8月号
著者
星野 起久子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、三つの遊び マットの上で ・転がる(ごろごろコーナー) ・跳ぶ(とんでとんでコーナー) ・動物歩き(どうぶつコーナー) という遊びを通して、マット運動に結びつく動きを身に付けさせる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/体つくり>「なわとび級表」のシステムを体つくりに適用する
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/体つくり>けん玉を通して体を巧みに動かせるようになる
楽しい体育の授業 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
マット遊び
いろいろな遊びに挑戦
楽しい体育の授業 2000年8月号
学期末の“スペシャル授業”=ネタと仕掛け
環境教育の討論会
楽しい理科授業 2008年3月号
〈見方・考え方を鍛える!〉学び直す日本史 歴史探究ミニツアー 7
江戸時代の貨幣改鋳から経済構造を考察する〜その一〜
社会科教育 2018年10月号
一覧を見る