詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒遊び
さか上がりにチャレンジしよう
書誌
楽しい体育の授業
2000年7月号
著者
近藤 由佳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子供たちは、次のような場を設定したとき、意欲的に取り組んでる。 1 グループで運動しているとき 2 個人のめあてに向けて、多様な活動が用意されているとき…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
マット遊び
これでバッチリ!!マットの達人
楽しい体育の授業 2005年5月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
高跳び(中学年)
歩数とリズムと記録の伸びと
楽しい体育の授業 2003年11月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
跳び箱遊び(低学年)
跳び箱に楽しくチャレンジ!!
楽しい体育の授業 2002年5月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒遊び
さか上がりにチャレンジしよう
楽しい体育の授業 2000年7月号
小特集 実物公開=ある子のノート:5月と学年末を比較して
オリジナル観察カードやノートで,学び方をトレーニング!
楽しい理科授業 2005年5月号
「微細運動」に課題がある子の漢字指導
漢字が覚えられない 書き順を「体で覚える」「分ける」「くり返す」で、エピソード記憶にして覚える
向山型国語教え方教室 2015年2月号
一覧を見る