詳細情報
読者のページ My Opinion
書誌
楽しい体育の授業
2000年5月号
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
静岡県 前島康志 「楽しい体育」12月号の「総合的な学習」との関連の中で、伝承遊びがありました。 藤井先生も伝承遊びについて、セミナーで話をされていましたが、私も、生活科の授業「おじいさん、おばあさんに教わろう!」を見ていておもしろい遊びがあったので、これは、体育の授業にも使えると思いました。伝承遊…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年3月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年2月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年1月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2014年12月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2000年5月号
視点3「思考の言語化」―力をつけるトレーニングとテストづくり
目的をふまえた段階的・継続的な言語が子どもに力を付ける―小学校第五学年「米作りのさかんな地域」を事例に―
社会科教育 2018年9月号
提言・「習得」と「活用」をどうつなげるか
〔国語〕国語科の「言語活動の充実」は「言語活動例」の具体化―その“2つ”のねらい
授業研究21 2008年10月号
一覧を見る