詳細情報
特集 新指導要領の徹底研究と学校の新課題
新指導要領と教育課程のPDCA:導入のポイント
新学習指導要領導入のためのPDCAサイクルを!
書誌
学校マネジメント
2008年7月号
著者
藤原 義朗
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 はじめに 学校の学年は、学校教育法施行規則第59条にあるように4月1日から始まり翌年の3月31日に終わる。また、学校の会計年度も同様である。当然のように、学校のPDCAはこの学年の期間に合わせて教育活動も会計活動も動いているのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領の特色:一口でいえば何か
不易な「生きる力」の波及力
学校マネジメント 2008年7月号
新指導要領の特色:一口でいえば何か
新教育基本法に基づく努力いまだし―教科間の格差をどう見るか
学校マネジメント 2008年7月号
新指導要領の特色:一口でいえば何か
PISA型学力:「生きる力」とキーコンピテンシー
学校マネジメント 2008年7月号
〈あなたがこの立場だったなら=どこに重点を据える?〉新指導要領のトリセツ作成のポイント
保護者向け=新指導要領のトリセツ
学校マネジメント 2008年7月号
〈あなたがこの立場だったなら=どこに重点を据える?〉新指導要領のトリセツ作成のポイント
児童向け=新指導要領のトリセツ
学校マネジメント 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
新指導要領と教育課程のPDCA:導入のポイント
新学習指導要領導入のためのPDCAサイクルを!
学校マネジメント 2008年7月号
一覧を見る