詳細情報
特集 新指導要領の徹底研究と学校の新課題
新学習指導要領と学校経営の見直し点
道徳教育の充実と学校経営の見直し点
書誌
学校マネジメント
2008年7月号
著者
藤永 芳純
ジャンル
学校経営
本文抜粋
新教育基本法に即応する 学習指導要領第1章総則における道徳教育の目標の記載に、「伝統と文化を尊重し」「我が国と郷土を愛し」「公共の精神を尊び」等の文言が追加された。学習指導要領案の段階では入っていなかったものが告示の段階で加えられたことが手続きの問題として話題を呼んだが、これは新教育基本法の文言を反…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領の特色:一口でいえば何か
不易な「生きる力」の波及力
学校マネジメント 2008年7月号
新指導要領の特色:一口でいえば何か
新教育基本法に基づく努力いまだし―教科間の格差をどう見るか
学校マネジメント 2008年7月号
新指導要領の特色:一口でいえば何か
PISA型学力:「生きる力」とキーコンピテンシー
学校マネジメント 2008年7月号
〈あなたがこの立場だったなら=どこに重点を据える?〉新指導要領のトリセツ作成のポイント
保護者向け=新指導要領のトリセツ
学校マネジメント 2008年7月号
〈あなたがこの立場だったなら=どこに重点を据える?〉新指導要領のトリセツ作成のポイント
児童向け=新指導要領のトリセツ
学校マネジメント 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領と学校経営の見直し点
道徳教育の充実と学校経営の見直し点
学校マネジメント 2008年7月号
論争から「ゆとり教育批判」を読み解く
「ゆとり教育批判者」の落とし穴は何か
現代教育科学 2010年11月号
ミニ特集 新学習指導要領「短距離走・リレー」の実践
きちんと感覚・技能・運動をつなげた指導を行うべし
楽しい体育の授業 2001年4月号
全国ネットワーク
冬の北海道、夏にも挑戦21世紀
楽しい体育の授業 2001年4月号
モラルハザードを防ぐ=小さな綻び発見ポイントと対応策
挨拶
学校マネジメント 2006年7月号
一覧を見る