詳細情報
特集 ’08経営プランに生かす“教育改革の重点”
新教育課程への移行と08年度の学校経営の焦点
書誌
学校マネジメント
2007年11月号
著者
工藤 文三
ジャンル
学校経営
本文抜粋
(樋口)8月31日、教育課程の枠組みの素案が公表されました。それによると、「脱ゆとり教育」から「学力重視」へと舵を切り直したと言っているんですけど、「生きる力」というのは降ろさないというようなのは、これはどういうことでしょうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校経営を揺さぶる“改革情報”のベスト3
「当事者意識、参画、評価、公開、共汗」
学校マネジメント 2007年11月号
学校経営を揺さぶる“改革情報”のベスト3
全教科での「言語力」の育成
学校マネジメント 2007年11月号
学校経営を揺さぶる“改革情報”のベスト3
気になる三つのこと
学校マネジメント 2007年11月号
学校経営に関わる改革情報のウオッチング
“再生会議”の動向の読み方・生かし方
学校マネジメント 2007年11月号
学校経営に関わる改革情報のウオッチング
“中教審”の動向の読み方・生かし方
学校マネジメント 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 ’08経営プランに生かす“教育改革の重点”
新教育課程への移行と08年度の学校経営の焦点
学校マネジメント 2007年11月号
一覧を見る