詳細情報
わが校のIT戦略 (第6回)
つくば市立並木小学校
書誌
学校運営研究
2002年9月号
著者
大島 克己
ジャンル
学校経営
本文抜粋
●大島克己のコメント 「子どもたちが情報機器を使うという視点にたっての情報教育を進めているつくば市の中心的な小学校です。機器も学校の内外でも利用可能な無線LANの導入などに特徴があります。しかし、圧巻なのは、機器よりもその授業や学習のあり方です。学習課題を自ら考えさせることに力点を置いた学習は、これ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが校のIT戦略 12
東京都三鷹市立第三小学校
学校運営研究 2003年3月号
わが校のIT戦略 11
徳島県池田町立池田小学校
学校運営研究 2003年2月号
わが校のIT戦略 10
鹿児島県川内市立育英小学校
学校運営研究 2003年1月号
わが校のIT戦略 9
徳島県三加茂町立加茂小学校
学校運営研究 2002年12月号
わが校のIT戦略 8
東京都三鷹市立第一中学校
学校運営研究 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
わが校のIT戦略 6
つくば市立並木小学校
学校運営研究 2002年9月号
「我慢力」を鍛える具体策の提案―小学下学年
「ルールは守らなければならない」というルールを教える
心を育てる学級経営 2006年12月号
ライフスキル教育
入学前に準備する7つのライフスキル教育
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
学年別・向山型の授業[7・8月]
4年
クラス全員に,表現する力を身に付けさせる。
向山型国語教え方教室 2009年8月号
一覧を見る