詳細情報
特集 新世紀:学校に吹く“時代の風・状況変化”36
“総合的学習の実施”―改革を迫られている課題は何か
総合的な学習の理念をどうするか―本校の「理念」は「入力」
書誌
学校運営研究
2001年3月号
著者
渡辺 昭
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 総合的な学習の理念は 今、各学校では総合的な学習に取り組み出し、その報告会や報告書を目にすることが多くなった。 しかし、不思議に思うことは、各学校独自の「理念」が語られていないことである。そして、例示された環境、福祉等への取り組みである。総合的な学習の眼目は、各学校の実態から生み出された「柱」で…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
敵の中に身を置く
学校運営研究 2001年3月号
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
浮かんだ疑問を突き詰める
学校運営研究 2001年3月号
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
ロマン・スタッフ・カリキュラム
学校運営研究 2001年3月号
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
アナログと不条理 心に懸けて
学校運営研究 2001年3月号
“時代の風・状況変化”をとらえるアンテナとは(9人の先生にお聞きしました)
内なる軸を問い直す
学校運営研究 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
“総合的学習の実施”―改革を迫られている課題は何か
総合的な学習の理念をどうするか―本校の「理念」は「入力」
学校運営研究 2001年3月号
私がびっくりした子どもの生活の実態
「もう手遅れです。この性格はなおせません」と見放されたA君
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
“予習”にピッタリの問題と効果ある出題法
読む=効果ある予習問題と出題法
【語句】の調べ方と効果ある出題法
国語教育 2013年11月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】重さを調べよう
どのはかりではかればよいかな
楽しい算数の授業 2010年2月号
一覧を見る