詳細情報
特集 基礎学力を保障する授業マニフェストづくり
個別提案・基礎学力を保障する授業マニフェストづくり
(7) 図工科
表現の各段階を、細かく具体化すること
書誌
授業研究21 臨時増刊
2004年12月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
授業全般/図工・美術
本文抜粋
図工科の描画関係の基礎・基本については学年部ごとに私の著作の中で明らかにしている。(『酒井式描画のシナリオ』〔明治図書〕の中の酒井式指導法の基礎・基本…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
個別提案・基礎学力を保障する授業マニフェストづくり
(7) 図工科
彫塑の造形力を育てる
授業研究21 臨時増刊 2004年12月号
名人がすすめる研究的模擬授業とは
図工科のおすすめ授業
授業研究21 2007年11月号
技術教科の「授業の技術」を提案する
図画工作・美術の「授業の技術」を提案する
図画工作・美術の「授業の技術」とは/「想定・予想の技術」を軸に
授業研究21 臨時増刊 2002年11月号
技術教科の「授業の技術」を提案する
図画工作・美術の「授業の技術」を提案する
提案指導授業案と「授業の技術」/障害児学級で学んだ五つの技術
授業研究21 臨時増刊 2002年11月号
技術教科の「授業の技術」を提案する
図画工作・美術の「授業の技術」を提案する
提案指導授業案と「授業の技術」/第一時目に完成までの見通しを持たせ、…
授業研究21 臨時増刊 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
個別提案・基礎学力を保障する授業マニフェストづくり
(7) 図工科
表現の各段階を、細かく具体化すること
授業研究21 臨時増刊 2004年12月号
こんなのあり?黒板活用のアイデア
平面の時代から立体へ
社会科教育 2011年11月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 4
授業突入で集中させ、分かる・発表する喜びを!
向山型算数教え方教室 2002年7月号
“遊び心”プラスの調べ活動―技とネタの新演出ポイント
中学歴史 遊び心プラスの調べ活動
社会科教育 2000年11月号
担任・教室の悩み快消◆難デモ相談室 8
解放教育 2007年11月号
一覧を見る