詳細情報
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
「道徳」からみた総合的学習―ここが問題点
学習内容の自覚が希薄である
書誌
授業研究21
2001年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
授業全般/道徳/総合的な学習
本文抜粋
一 「総合的な学習の時間」では何をすべきか 小野元之文部科学次官から「総合的学習の時間」の取り扱いについて、明確かつ具体的方針が打ち出された。(傍点は河田…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「道徳」からみた総合的学習―ここが問題点
体験活動をする前に
授業研究21 2001年3月号
提言・総合的学習が期待する「体験活動」とは?
自らの生き方を考える体験活動を―体験による道徳教育の時間
授業研究21 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
「道徳」からみた総合的学習―ここが問題点
学習内容の自覚が希薄である
授業研究21 2001年3月号
特集 解放教育運動の未来を展望する
〈資料〉特集名にみる『解放教育』誌のあゆみ―バックナンバー(創刊号〜532号)
解放教育 2012年3月号
幼児のドラマ、小1のドラマ、小2のドラマ
幼児/子どもを引きつけ、数の理解を助ける教具「百玉そろばん」
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
移行措置と21年度からの年間計画づくりの焦点―単元づくり&時間割り振りのヒント
小学5年の移行措置と年計づくりの焦点
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
一覧を見る