詳細情報
特集 総合的学習と学力づくりを考える
総合的学習で学力低下の懸念はないか
国語科教育の専門家からの意見
学力が低下するほど、総合的学習は流行しない
書誌
授業研究21
2000年11月号
著者
渋谷 孝
ジャンル
授業全般/国語/総合的な学習
本文抜粋
一 言語活動学習と言語要素の学習 昭和二十六(一九五一)年版の学習指導要領国語科編(試案)のまえがきの中に次の一節がある。 国語の教育課程は、言語についての知識を与えるよりも、価値ある言語経験を豊かに与えるという方向を目がけている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習で学力低下の懸念はないか
国語科教育の専門家からの意見
基礎・基本学習の授業水準の向上が緊要
授業研究21 2000年11月号
提言・総合的学習を支える教科の基礎・基本とは?
「発信型の国語科学習」の基礎・基本六項目
授業研究21 2000年9月号
総合的学習を支える新国語科の基礎・基本とは
新国語科の「基礎・基本」とは何か
授業研究21 2000年9月号
総合的学習を支える新国語科の「基礎・基本」とは何か
情報活用能力を育てる二十のポイント
授業研究21 2000年9月号
総合的学習を支える新国語科の「基礎・基本」とは何か
豊かな感性を伝える確かな言葉の力をつけたい
授業研究21 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習で学力低下の懸念はないか
国語科教育の専門家からの意見
学力が低下するほど、総合的学習は流行しない
授業研究21 2000年11月号
一覧を見る