詳細情報
特集 情報活用能力はどんな授業で育つか
総合的学習で育つ情報活用能力とは
情報発信能力の育成
書誌
授業研究21
2000年5月号
著者
園屋 高志
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 情報活用能力 周知のように情報活用能力はもともと「情報及び情報手段を主体的に選択し活用していくための個人の基礎的な資質」とされ、また文部省の調査研究協力者会議によれば、「情報活用の実践力」「情報の科学的な理解」「情報社会に参画する態度」の三つに焦点化され、情報教育の目標として位置づけられている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習で育つ情報活用能力とは
子どもの学びをささえるIT学習
授業研究21 2000年5月号
総合的学習で育つ情報活用能力とは
総合で仲良しの輪を広げよう!
授業研究21 2000年5月号
総合的学習で育つ情報活用能力とは
国際理解の観点を中心にして
授業研究21 2000年5月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
常に教科との関連性を意識しておく
授業研究21 2007年9月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
総合学習は、PISA型読解力が鍛えられ身につく実践の場である
授業研究21 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習で育つ情報活用能力とは
情報発信能力の育成
授業研究21 2000年5月号
初心者のための基本技レベルアップ講座 2
「言葉を削る」4つの教師修業の方法
算数教科書教え方教室 2013年5月号
08 【授業最前線】学びのゴールを意識する!学習計画と授業展開モデル …
地理的分野【世界の様々な地域(世界の諸地域・オセアニア)】知識・技能の整理,問いの構造化で学びのゴールを意…
社会科教育 2024年9月号
特集 「言語力育成」5つの観点・授業化のヒント
理解・伝達の力をつける1分間スピーチ
向山型国語教え方教室 2008年4月号
女教師の体育指導
子供が集中!
楽しい体育の授業 2002年3月号
一覧を見る