詳細情報
子どもに贈る応援歌
真実を求めて生きる
書誌
授業研究21
2000年5月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
授業全般
本文抜粋
○真実とは何かを的確に判断する テレビ番組や読み物、あるいは電車の中の広告等には低俗な表現がある。学校や学級で好ましくない情報や言動もある。 それらを見て、何が真実かを的確に見分けるために必要とする豊富な知識を求め、決断する力を養いたいものである…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに贈る応援歌
決してあきらめないで努力せよ!
授業研究21 2001年3月号
子どもに贈る応援歌
自分がしてほしいことを人にしましょう
授業研究21 2001年2月号
子どもに贈る応援歌
学習記録・生活記録を大切に
授業研究21 2001年1月号
子どもに贈る応援歌
未知の社会への挑戦と学び
授業研究21 2000年12月号
子どもに贈る応援歌
二つのお願い
授業研究21 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに贈る応援歌
真実を求めて生きる
授業研究21 2000年5月号
TOSS英会話 初めの一歩トライメモ
どんなに下手でも授業に挑戦し続ける。
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
小特集 2001年夏季集会の報告
日本初等理科教育研究会第40回中央夏期講座
楽しい理科授業 2001年11月号
特別活動研究ニュース/特別活動研究人物風土記 6
岡山県の巻―「晴れの国」岡山から元気発信
特別活動研究 2007年1月号
一覧を見る