詳細情報
若い教師のための学級活動指導基礎講座 (第4回)
係活動/教師支援の在り方を問う・評価規準
書誌
特別活動研究
2005年7月号
著者
中尾 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 何を評価するのか 特別活動で何を評価するのか。その特質からいって、「集団(学級集団)の中で、個がどのように高まっていったのか」、「特別活動を通して、集団がどのように高まっていったのか」、また、「集団の高まりに、個がどのようにかかわっていったのか」―この三つではないだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
若い教師のための学級活動指導基礎講座 12
係活動/係活動の在り方(まとめ)
特別活動研究 2006年3月号
若い教師のための学級活動指導基礎講座 11
係活動/係活動が生きる場所
特別活動研究 2006年2月号
若い教師のための学級活動指導基礎講座 10
係活動/係活動実践上の問題点とそれへの対応
特別活動研究 2006年1月号
若い教師のための学級活動指導基礎講座 9
係活動/係活動の広がり
特別活動研究 2005年12月号
若い教師のための学級活動指導基礎講座 8
係活動/係活動+話合い活動+集会活動=学級活動(1)
特別活動研究 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
若い教師のための学級活動指導基礎講座 4
係活動/教師支援の在り方を問う・評価規準
特別活動研究 2005年7月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2006年6月号
算数教育ホットニュース 81
平成20年度全国学力・学習状況調査結果を読んで
楽しい算数の授業 2008年12月号
一覧を見る