詳細情報
学級活動・とっておきファックス資料集 (第7回)
中学校/みんなで楽しめる手作りの遠足
書誌
特別活動研究
2004年10月号
著者
永澤 正己
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 教育課程がまだまだ時間的な余裕をもっていた昭和の時代、遠足はなかなか味のある学校行事であった。種類にしても、春・秋の遠足、バス遠足、徒歩遠足、炊飯遠足、学習遠足など、様々なものがあった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・とっておきファックス資料集 12
中学校/一年を振り返って
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・とっておきファックス資料集 11
中学校/「学級プロジェクトX」作戦
特別活動研究 2005年2月号
学級活動・とっておきファックス資料集 10
中学校/「自分の夢」に続く道を探そう
特別活動研究 2005年1月号
学級活動・とっておきファックス資料集 9
中学校/「理想の友人」ができたらいいな
特別活動研究 2004年12月号
学級活動・とっておきファックス資料集 8
中学校/みんなが誇れる生徒会にしよう
特別活動研究 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・とっておきファックス資料集 7
中学校/みんなで楽しめる手作りの遠足
特別活動研究 2004年10月号
見方・考え方を働かせて学ぶ! 地理授業デザイン 3
スケールの重要性「位置・分布」を働かせて
社会科教育 2019年6月号
2 証明も計量もバッチリ! 図形の性質・条件のしっかり定着法
図形の性質や条件を活用した学習指導
数学教育 2014年3月号
“「個に応じた指導」の充実”と絶対評価 12
学力向上のための学校評価と指導計画
絶対評価の実践情報 2005年3月号
一覧を見る