詳細情報
特集 自己の成長を振り返る学活プラン
低学年/自己の成長を振り返る学級活動の実際
進化する“スーパーにこプロ”
書誌
特別活動研究
2003年12月号
著者
塩崎 章子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 にっこり号の旅 係活動が中心だった二年生の一学期。多くの子供達は活発に活動し、たいていの場合「楽しかった。」と満足していた。しかしそこには、中心となって活動を進めていく子供と、それについて行く子供という構図があり、一人一人が自己有用感を持てたとは言えなかった。二学期はもっと一人一人の活動をクロ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 自己の成長を振り返る学活プラン
成長の振り返りをなぜ重視するか
特別活動研究 2003年12月号
特集 自己の成長を振り返る学活プラン
一人一人の成長を振り返る活動構想の基本
特別活動研究 2003年12月号
提案/成長の振り返り活動・こんな改善を図りたい
振り返りの二つの方向と動機!
特別活動研究 2003年12月号
提案/成長の振り返り活動・こんな改善を図りたい
自信をもてる振り返りを
特別活動研究 2003年12月号
提案/成長の振り返り活動・こんな改善を図りたい
「生きる力」が身についたか
特別活動研究 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
低学年/自己の成長を振り返る学級活動の実際
進化する“スーパーにこプロ”
特別活動研究 2003年12月号
ライブで体感!TOSS体育講座
“できる”ことは最高の喜びである
楽しい体育の授業 2006年2月号
テクニカルポイントはここだ! 19
走・跳につながる準備運動2
楽しい体育の授業 2003年10月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
直方体と立方体
向山型算数教え方教室 2012年3月号
基礎・基本学力にからむ楽しい教材と朝学習
“統計資料活躍の朝学習”こう進める
社会科教育 2003年6月号
一覧を見る